ストロベリーナイト第2話のあらすじとネタバレ
津川雅彦が出演するフジテレビの刑事ドラマ「ストロベリーナイト」の第2話「右では殴らない」のあらすじとネタバレのあらすじ編です。
第1話のあらすじは「ストロベリーナイトのあらすじとネタバレ」をご覧ください。原作や主題歌は「ストロベリーナイトの原作と主題歌」をご覧ください。
ある日、劇症肝炎で死亡した遺体が見つかった。その遺体から新種の違法薬物を検出した。単なる違法薬物事件として扱われていたが、その違法薬物が劇症肝炎を引き起こした可能性が出てきた。
その違法薬物は、白と黒のカプセルに入っており、通称「ゼブラ」と呼ばれている薬物だった。当初は薬物事件として扱っていたが、連続殺人事件として捜査することになった。
ガンテツこと勝俣健作(武田鉄矢)らは暴力団の下っ端が起こした殺人事件が入り、姫川玲子(竹内結子)ら姫川班がゼブラ事件の主導権を持つことになった。
違法薬物「ゼブラ」により、3人の被害者が出たていたが、いずれの自宅からも違法薬物は発見できなかった。
捜査会議に呼ばれた國奥定之助(津川雅彦)は、劇症肝炎になる原因はウイルスが薬物で、今回の事件はウイルスを混入した薬物をばらまいた薬物テロの可能性がある、と指摘した。
一方、暴力団の下っ端が殺された現場では、鑑識が違法薬物「ゼブラ」を発見していた。
しかし、勝俣健作(武田鉄矢)は「俺達が見つけた証拠だ」と言い、姫川玲子(竹内結子)らには報告せずに、証拠を握り込んだ。
姫川玲子(竹内結子)らが被害者3人について調査を始めると、被害者3人は「ガチャゲー」というゲームサイトにのめり込んでいたことが判明した。姫川玲子は「早く、犯人にたどり着けるかもしれない」と意気込んだ。
姫川玲子(竹内結子)は捜査会議で、ガチャゲーと事件との関連を指摘した。ガチャゲーはプレイヤー同士がチャット形式で行う人気のゲームサイトだった。
捜査員の中にもガチャゲーを利用している者も多く、ガチャゲーが決定的な共通点とは言えないが、調べる必用はある。姫川玲子(竹内結子)はアクセス記録の調査中であることを報告した。
捜査会議が終わると、姫川玲子(竹内結子)はガチャゲーのアクス記録を分析した。会話の内容までは記録されていなかったが、被害者3人が共通して会話していた人物が4人居ることが判明した。
姫川玲子(竹内結子)はガチャゲーのクレジットカードの履歴から4人の身元を調べると、そのうち2人は女子高生であることが判明した。
姫川玲子(竹内結子)は女子高生の1人から話しを聞く。女子高生は援助交際の補導歴があり、姫川玲子をおばさん呼ばわりして相手にしなかった。
姫川玲子(竹内結子)が携帯電話を操作する女子高生に通信費用を問うと、女子高生は「自分で払うわけないじゃん。親のカードを使っているし。自分で払うくらいなら、クローンカードを作るし」と答えた。
姫川玲子(竹内結子)が「クローンカード?」と尋ねると、女子高生は「情報をコピーしたカード。ガチャゲー内で作ってくれる人が居るって噂」と教えた。
「ストロベリーナイト第2話のあらすじとネタバレの後編」へ続く。