なつぞら-神地航也(染谷将太)のモデルは宮崎駿
広瀬すずが主演するNHKの朝ドラ「なつぞら」のアニメーター神地航也(染谷将太)のモデルをネタバレします。
■神地航也(染谷将太)のモデルのネタバレ
NHKの朝ドラ「なつぞら」に登場する神地航也(染谷将太)のモデルは、「天空の城ラピュタ」「トトロ」などを作ったスタジオジブリの宮崎駿です。
奥原なつ(広瀬すず)のモデルとなった奥山玲子が東映動画に入社したのが昭和32年(1957年)で、宮崎駿が東映動画に入社したのは昭和38年(1963年)4月なので、奥山玲子が6年先輩になります。
さて、神地航也(染谷将太)のモデルとなった宮崎駿は、昭和16年(1941年)1月5日に東京都墨田区で生まれた。
やがて、父親と伯父が、中島飛行機の下請け工場「宮崎航空機製作所」を経営するようになり、栃木県宇都宮市へ引っ越した。
宮崎駿は、父親が軍需産業に関わっていたので、戦時中も裕福な暮らしをしていたが、終戦を迎える。
戦後、父親は工場に残っていたジュラルミンで一儲けしたらしく、宮崎家は昭和25年(1950年)4月に東京都杉並区で自宅を購入した。この家が「となりのトトロ」のモデルである。
さて、宮崎駿は、手塚治虫などの漫画を愛読する漫画少年で、漫画家を目指すようになる。
その後、成長した宮崎駿は、中学3年生の時に、奥山玲子などが手がけた東映動画のアニメ「白蛇伝」を観て、ヒロイン白娘(パイニャン)に恋をしている。
宮崎駿は漫画家を目指していたが、学習院大学を卒業後、東映動画に入社。手塚治虫の「鉄腕アトム」に始まるTVアニメ番組の影響もあり、これが定期採用は最後だったので、宮崎駿は最後の正社員として東映動画に入社している。
スポンサードリンク
■東映動画時代
宮崎駿は、研修を終えると、奥山玲子の夫・小田部羊一の下に付いてアニメの制作に関わるが、漫画家への未練が断ちきれずにした。
しかし、労働組合が上映したアニメ「雪の女王」を観て、本気でアニメーションをやろうと決意した。
そうした一方で、宮崎駿は労働組合の2代目書記長に就任し、盟友となる高畑勲と出会い、交流を開始するのだった。
さて、宮崎駿は新人の動画担当にも関わらず、アニメ「ガリバーの宇宙旅行」のラストシーンの絵コンテを書き換えて原画も担当した。
これが認められて、宮崎駿はTVアニメ「少年忍者・風のフジ丸」で原画に昇格するのだった。
その後、宮崎駿は高畑勲とともに、東映動画の問題作「太陽の王子・ホルスの大冒険」を手がけるのだが、会社からの命令で一時中断を余儀なくされ、完成まで3年を要した。
しかも、この頃はアニメは子供の物という時代だったにも関わらず、「太陽の王子・ホルスの大冒険」は一切、ユーモアが無く、当時、泥沼化していたベトナム戦争の影響を受けていたので、世間に全く評価されずに大コケしてしまった。
■奥山玲子の夫・小田部羊一を助ける
この時代の東映動画は、女性は結婚したら退社しなければならなかったが、奥山玲子は結婚・出産しても会社に残っていた。
三村茜(渡辺麻友)のモデル大田朱美も宮崎駿と結婚したのだが、奥山玲子が東映動画に残っていたことから、東映動画に残ってアニメーターを続けていた。
そこで、東映動画は奥山玲子を契約社員にして、会社から追い出そうとしたが、奥山玲子は社内で女性差別と戦うと言い、契約社員になることを拒否した。
(注釈:この頃の契約社員は、現在の契約社員とは違い、責任の重い人が契約社員になっていた。会社の給料体系では給料を払いきれないため、責任の重い仕事の人は、契約社員になって給料を多く貰っていたのだ。)
すると、東映動画は、奥山玲子の夫・小田部羊一を解雇した。
労働組合は、夫・小田部羊一の解雇を個人的な問題として動かなかったが、奥山玲子の奔走により、労働組合の中核に居た宮崎駿や高畑勲が動き、夫・小田部羊一の解雇を撤回することに成功した。
スポンサードリンク
■東映動画を退社
手塚治虫のTVアニメ「鉄腕アトム」に始まる省セル化されたTVアニメ時代の影響もあり、東映動画ではもう良い作品を作ることが出来なくなっていた。
このため、宮崎駿・高畑勲・小田部羊一の3人は、アニメ「長くつ下のピッピ」を手がけるため、「Aプロダクション」へ移籍したが、アニメ「長くつ下のピッピ」は原作者の許可が下りずに企画が頓挫してしまう。
宮崎駿らが移籍したのは、東映動画の指名解雇・ロックアウト事件より前なので、宮崎駿は東映動画の指名解雇・ロックアウト事件には関わっていない。
一方、小田部羊一の妻・奥山玲子、宮崎駿の妻・大田朱美は東映動画に残っていたが、労働組合の中心に居た宮崎駿と高畑勲が会社を辞めたので、ピリピリしたムードとなり、会社を辞められない雰囲気になっていたという。
さて、「Aプロダクション」へ移籍した宮崎駿と高畑勲は、大塚康生から頼まれてTVアニメの第1シリーズ「ルパン三世」に途中から加わり、宮崎駿は事実上の初監督を務めた。
結局、ルパン三世は低視聴率だったため、23話で打ち切りになるが、再放送でブレイクし、第2シリーズが作られ、映画「ルパン三世・カリオストロの城」へと繋がることになる。
■ズイヨー映像へ移籍
その後、宮崎駿・高畑勲・小田部羊一の3人は、「Aプロダクション」を辞めて「ズイヨー映像(日本アニメーション)」へ移った。
そして、宮崎駿はTVアニメ「アルプスの少女ハイジ」「フランダースの犬」「母をたずねて三千里」「あらいぐまラスカル」「未来少年コナン」「赤毛のアン」を手がけた。
このとき、奥原なつ(広瀬すず)のモデル奥山玲子は、東映動画の指名解雇・ロックアウト事件が解決したので、東映動画を辞め、「母をたずねて三千里」で作画監督補佐を務めている。
さて、宮崎駿は高畑勲の「赤毛のアン」を手がけていたが、大塚康夫が映画「ルパン三世・カリオストロの城」の映画を手がけることを知り、「赤毛のアン」を途中で抜けて、大塚康夫の映画「ルパン三世・カリオストロの城」で監督を務めた。
その後、宮崎駿は日米合作映画「リトル・ニモ」を手がけるが、日米の違いなどもあり、途中で降板し、高畑勲と共に映画「風の谷のナウシカ」を手がけた。
映画「風の谷のナウシカ」の成功により、スタジオジブリを設立し、「天空の城ラピュタ」「となりのトトロ」「魔女の宅急便」など数々のジブリ作品を手がけた。
奥原なつ(広瀬すず)のモデル奥山玲子は、東映動画時代に宮崎駿と「わんわん忠臣蔵」「狼少年ケン」「長靴をはいた猫」「空飛ぶゆうれい船」などを一緒に手がけているが、ジブリ作品に関してはジブリ作品も高畑勲の「火垂るの墓」しか関わっていない。
宮崎駿や高畑勲に関わってくるのは、下山克己(川島明)のモデル大塚康生と、森田桃代(伊原六花)のモデル保田道世である。
大塚康生は、宮崎駿と高畑勲を公私にわたり、面倒を見たアニメーターで、保田道世はジブリの色彩設定として活躍し、ジブリの色を作った人である。
なお、朝ドラ「なつぞら」のあらすじとネタバレは「なつぞら-あらすじとネタバレ」をご覧ください。
スポンサードリンク
コメント欄
宮崎駿が幼年期に移住したという、茨城県宇都宮市は
栃木県宇都宮市の誤りではありませんか?
ご指摘ありがとうございます。栃木県に訂正しました。