おちょやん-天海一平(あまみ・いっぺい)のモデルのネタバレ

NHKの朝ドラ「おちょやん」に登場する喜劇界のプリンス・天海一平(成田凌/子供時代は中須翔真)のモデルとネタバレです。

■天海一平のモデルとネタバレ

NHKの朝ドラに登場する天海一平(成田凌)は、竹井千代(杉咲花)の夫となる人物で、天海一平のモデルは、松竹新喜劇を創立した2代目・渋谷天外(しぶや-てんがい)です。

渋谷天外(2代目)は、本名を渋谷一雄と言い、明治39年(1906年)6月7日に京都府京都市で、初代・渋谷天外の長男として生まれました。

渋谷天外は勉強が出来たので、父親は学校へ進学させようとしていたのですが、父親の主催する「楽天会」の子役が死んでしまいます。

このため、渋谷天外は急遽、代役として舞台に立つことになり、8歳の時に役者としてデビューし、役者の道へと入ります。

10歳の時に父親が死ぬと、渋谷天外は学校へ行きたいと主張したのですが、芝居茶屋「岡嶋」などから、父親の後を継げと言われ、役者を続けるハメになりました。

さて、父親の死後、渋谷天外は大阪・道頓堀の芝居茶屋「岡島」で居候をしながら、各地を巡業します。

この「岡島」の向かいには、仕出し料理屋「浪花料理」があり、「浪花料理」で「おちょやん(子供の女中)」をしていた浪花千栄子と出会います。

さて、渋谷天外は、15歳の時に女浪曲師と初体験をして童貞を卒業するのですが、16歳の時に父親の相方だった中島楽翁が死去したため、「楽天会」が解散していまいます。

その後、渋谷天外は東京で半年間ほど放浪した後、株屋で雇って貰うのですが、居眠りをしていたら叩き出されてしまいました。

そして、曾我廼家十郎に相談に行くと、曾我廼家十郎から脚本を書くように言われ、脚本を書くと、それが芝居に採用されました。

そこで、渋谷天外は曾我廼家十郎の「志賀廼家淡海一座」に入り、以降は脚本家兼役者として活躍することになります。

そして、22歳の時に曾我廼家十吾から誘われて、「松竹家庭劇」の旗揚げに参加し、23歳の時に「渋谷天外」を襲名するのですが、名前と共に父親の借金まで引き継ぎました。

(注釈:天海一平のモデル渋谷一雄が2代目・渋谷天外の襲名を拒否した理由

そして、24歳の時に「松竹家庭劇」の浪花千栄子と結婚します。

結婚の翌年、座長の曾我廼家十吾が突然、「松竹家庭劇」を解散するのですが、松竹の主導で「松竹家庭劇」を再結成し、東京へ進出して東京でも活躍するようになります。

戦後の昭和21年、曾我廼家十吾との対立から、渋谷天外は浪花千栄子と共に「松竹家庭劇」を脱退して、40歳にして「すいーと・ほーむ」を旗揚げし、地方巡業に出ます。

その後、昭和23年に松竹の「曾我廼家五郎劇」と「松竹家庭劇」が合併して「松竹新喜劇」が発足することになったので、渋谷天外らも発足に合流しました。

そのようななか、44歳の渋谷天外は、愛人の九重京子(渋谷喜久栄)に子供が出来たので、妻の浪花千栄子を捨てて愛人の元に走りました。

浪花千栄子は、看板女優だったのですが、子供が出来なかったので、離婚して「松竹新喜劇」を去ります。

渋谷天外は、浪花千栄子と離婚したことにより、批判にされらされるのですが、道頓堀の中座で初演した「桂春団治」が大当りし、脚本家としても注目されるようになりました。

49歳のとき、今度は看板役者の曾我廼家十吾が、舞台の方向性の違いから、「松竹新喜劇」を脱退したので、「松竹新喜劇」は再びピンチを迎えるのですが、藤山寛美が台頭し、「松竹新喜劇」を救います。

渋谷天外は50歳で「松竹新喜劇」の座長となると、本格的に文芸路線を進み、数多くの脚本を手がけます。

53歳の時に、松竹の仲裁で曾我廼家十吾と和解し、曾我廼家十吾の「松竹家庭劇」を支援するのですが、松竹の方針でテレビ番組への出演を余儀なくされ、渋谷天外も劇団員も多忙を極めていきます。

その結果、渋谷天外は58歳のとき、松竹との方針の違いから、松竹から独立して「(株)松竹新喜劇」を設立し、常務取締役に就任。ようやく理想を実現する舞台が整います。

しかし、59歳のとき、京都の中座に出演中に脳出血で倒れ、半身麻痺となり、療養生活を余儀なくされながらも、「(株)松竹新喜劇」の社長に就任します。

そのようななか、藤山寛美の借金問題が浮上し、借金や暴力団との関係が問題となり、専務・勝忠男が藤山寛美をクビにしました。

しかし、間もなく藤山寛美の復帰の話しが浮上し、復帰派の社長・渋谷天外と、反対派の専務・勝忠男が対立します。

このため、社長・渋谷天外は、(株)松竹新喜劇を解散して、再び松竹の演芸部門として再出発し、松竹新喜劇の座長に就任しました。

渋谷天外は療養中のため、舞台には戻れなかったのですが、座長代行を務める藤山寛美の活躍で、低迷していた松竹新喜劇が大いに盛り上がりました。

渋谷天外は60歳の時に舞台に復帰して、61歳の時に紫綬褒章を受賞し、70歳の時に勲四等旭日小綬章を受賞しました。

そして、渋谷天外は、75歳の時に人間ドックで入院したのですが、胃潰瘍による吐血で危篤状態となり、昭和58年3月に入院先の病院で心不全より死去しました。76歳でした。

なお、朝ドラ「おちょちゃん」のあらすじとネタバレは「おちょちゃん-あらすじとネタバレ」をご覧ください。

スポンサードリンク

コメントを投稿する

コメントは正常に投稿されていますが、反映に時間がかかります。